
弁護士コラム
第182回
『【相談窓口】退職代行会社のモームリ救済プラン【川越みずほ法律会計】』について
公開日:2025年10月22日
退職
弁護士法人川越みずほ法律会計の弁護士の清水隆久と申します。
退職代行を専門的にはじめて早いもので、数年が経ちました。
その間、数多くの退職代行をした経験から「これは」と思うことをコラムにします。
コラム第182回は『【相談窓口】退職代行会社のモームリ救済プラン【川越みずほ法律会計】』についてコラムにします。
令和7年10月22日午前中、「退職代行会社モームリ」と「運営元の株式会社アルバトロス」が非弁行為の疑いで家宅捜査を受けているという記事が大々的に報道されました。
令和7年10月22日の午前中からモームリさんへの依頼予定であった方からの問い合わせを多く受けます。 ※令和7年10月22日現在モームリさんは臨時休業しているようです。

そこで今回、弁護士法人川越みずほ法律会計では「モームリ救済プラン」を作りましたので、遠慮なくお声がけください。
モームリさんへの依頼をしていたけど、連絡が付かないケースは、紹介割プランを適用し、正社員、派遣社員、契約社員であれば5000円引きの17,000円で対応させて頂きます。また、パート・アルバイトの方であれば2000円引きの10,000円で対応させて頂きます。
今回のケースでは「モームリ」への依頼を検討していた旨をお伝え頂いたケースでも正社員、派遣社員、契約社員であれば5000円引きの17,000円で対応させて頂きます。また、パート・アルバイトの方であれば2000円引きの10,000円で対応させて頂きます。
弁護士法人川越みずほ法律会計では、後払いでもお受けしております。
退職したいければもモームリさんと連絡が取れない場合には、遠慮なく弊所までお問い合せください。
弁護士法人川越みずほ法律会計の紹介
いち早く退職代行を手掛け、今までも多数の相談及び解決事例があります。
今回、その中でもご質問が多いご相談事項をコラム形式でまとめました。
この記事の執筆者

弁護士清水 隆久
弁護士法人川越みずほ法律会計 代表弁護士
埼玉県川越市出身
城西大学付属川越高校卒業、中央大学法学部法律学科卒業、ベンチャー企業経営、労働保険事務組合の理事、社会保険労務士事務所の代表を経て、予備試験合格、司法試験合格、司法修習終了後、弁護士法人川越みずほ法律会計を設立、同弁護士法人代表に就任。労務・税務・法律・経営の観点から、企業法務に関わる傍ら、東から西へと全国を飛び回る。社会保険労務士時代に得た労働社会保険諸法令の細かな知識を活かし、かゆい所に手が届く退職代行サービスを目指して日々奮闘中。2019年に携わった労働事件(労働者側・使用者側の両方。労働審判を含む)は、60件以上となる。